2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
相手によく思われたいとか自分本位での気遣いもありますが 気や神経を使って相手に何かをしたり言葉を選んで伝えたり相手のことを気にかけている「心遣いやさん」たくさんいらっしゃいます。 とても素敵なことですが 誰かを優先しすぎるとその分疲れがのしか…
みなさん最近お疲れ取れていますか? もうすぐ秋だと言うのにいまだにクーラーが必要なほどまだまだ暑い日が続きますが 身体を冷やし続けると内蔵が冷え身体も疲れが抜けにくくなります。 夏に冷やした分今は特に疲れを感じやすい時期なんです。 そんな時は…
良質な睡眠のため必要な栄養成分は色々ありますが 実はキウイフルーツが睡眠に効くってご存知ですか? 葉酸と抗酸化物質が不足すると不眠症を引き起こすと言われていますがこの要素を多く含むスーパーフードがキウイフルーツです☆ よく眠れない人に就寝1時間…
人間のからだには異常を感知した時に発する【三大生体アラーム】と言われるものがあります。 「疲労」はその中の1つだと言うことはご存知ですか?疲労は2種類ありたくさん働いたり遊んだりした肉体的疲労と仕事や人間関係などの精神的疲労があり どちらも脳…
日々快適に過ごすための5つの絶対条件は 【姿勢が良い】力の効率が良くなり、呼吸も深く疲労は半分以下に 【血行・リンパの巡りが良い】疲れを回収し、薬や鎮痛剤を巡らせ抵抗力を高める 【疲れの出口(リンパ節)が開いてる】疲労を捨てられる 【おなかが柔ら…
最近子育てやお仕事しながら頑張っている可愛らしい女性のお客様がよく来てくださいます。 ご自分のケアのために時間を作って来られる方 めったに自分の時間が取れずご家族に子供の面倒を見てもらいながらわずかな時間で癒やされに来られる方 色々な方がいら…
カフェインが睡眠の質を妨げてしまうと言うことはご存知だと思いますが カフェインの代謝にかかる時間はご存知ですか?個人差はありますがカフェインを飲んでから半減していくのは2~8時間☆ カフェインの影響は想像以上に長く6時間たっても、体内では半分に…
今日から9月スタートですね◎ 先月も新規のお客様既存のお客様たくさんの方にお越しいただき本当に感謝です◎ ありがとうございます(>ω<) 最近は朝晩少し涼しくなり秋も近づいてきてるなって感じですね。 季節の変り目は体調崩しやすい時なのでちゃんとご飯食…